物価高騰で小麦粉などの値上げが続く中、比較的安く手に入るお米に注目が集まり始めています。
皆さんは、毎日お米を食べているでしょうか?
私はというと、白米が大好物なので、基本的には毎日食べています。
しかし、最近のニュースでは【日本人のお米離れ】という言葉をよく目にします。
せっかく日本に生まれたのに、お米を食べないというのは非常に勿体ないことだと思います。
そこで今回は、お米の消費を促すべく、私が日頃から使っている圧力IH式炊飯器のレビューをしていきたいと思います。
これから炊飯器を購入しようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
製品情報
- 商品サイズ:幅26.5cm×奥行34.95cm×高さ23.2cm
- 電源コードの長さ:約1.0m
- 質量:約6.7kg
- 炊飯方式:圧力IH式炊飯器
- 容量:5.5合
- 色:ブラック/ホワイト
私は一人暮らしなので、丁度良いサイズの5.5合を選択しました。
落ち着いたデザインで、予想していたよりも美味しくお米を炊くことが出来ているので、かなり気に入っています。
炊飯方式
炊飯方式 | 性能 | 値段 |
---|---|---|
マイコン式 | △ | ◎ |
IH式 | 〇 | 〇 |
圧力IH式 | ◎ | △ |
炊飯器には大きく分けて【マイコン式】【IH式】【圧力IH式】の3種類の炊飯方式があるのですが、一番性能の良い【圧力IH式】は、その分値段も高いです。
他のメーカーでは20,000円~30,000円程度の値段になるのですが、この炊飯器は10,000円台で購入することが出来るので、比較するとかなり安いです。
おこのみ炊き
硬さ | 食感 |
---|---|
柔らか | もっちり |
普通 | 普通 |
硬め | しゃっきり |
この炊飯器には【おこのみ炊き】という機能があり、硬さ・食感からそれぞれ3通り、合計9通りの組み合わせから炊き方を選ぶことが出来ます。
これを使うことで、気分によって【もっちり】とした食感にしてみたり、丼ぶりや寿司のシャリを作りたいときには【しゃっきり】とした食感にするといったカスタマイズが出来ます。
40銘柄炊き分け
銘柄ごとの粒の大きさや水分値に合わせて、火力や加熱時間を自動で調節し、銘柄ごとの美味しさを最大限に引き出す機能らしいです。
ですが、正直なところ、違いが分かりませんでした笑
私もいくつかの銘柄を使って炊き分けをしてみたのですが、普通に炊いたものと比較して、どのあたりが変化したのかサッパリ分かりませんでした。
おそらく、商品開発部の人でも違いが分からないんじゃないかな笑
なので、私の意見としては、この機能には期待しない方が良いかと思います。
その他の機能
予約炊き
予約炊きの機能もしっかりとあります。
仕事や買い物に行く前にタイマーをセットしておけば、帰ってからすぐに食べることが出来て便利です。
※予約炊きの場合は、硬さや食感の設定は出来ません。
早炊き
モード | 炊き上がり時間 |
---|---|
早炊き | 35~51分 |
高速炊き | 20~34分 |
通常 | 51~66分 |
給水時間を省略することで、通常メニューよりも短時間で炊き上げることが出来ます。
ご飯の炊き忘れをした場合には、重宝しそうな機能ですね。
ですが、通常よりも硬く炊き上がるので、味はやや落ちるようです。
私はあまり利用していませんね。
省エネモード
通常炊飯より少ない消費電力で炊き上げるモードです。
約19%ほど消費電力が減るようですが、通常よりも硬めに炊き上がるようなので、私は使っていません。
付属品
- 計量カップ(白米用)
- 計量カップ(無洗米用)
- しゃもじ
この炊飯器には、計量カップとしゃもじが付属されています。
別途購入する必要がないのは、とても助かりますね。
炊飯器本体
上面
炊飯器の上面に液晶パネルがあるので、ボタンを押して様々なメニューを選ぶことが出来ます。
画像には載っていませんが、カレーやおにぎり用の炊き方なども設定出来ます。
前面
炊飯器の前面には、蓋の開閉ボタンがあります。
側面
炊飯器の側面には、持ち運び用の取っ手が付いています。
内部
蓋を開けると、こんな感じです。
内蓋と内釜は、取り外して手入れを行います。
内蓋
圧力IH式炊飯器なので、内蓋には調圧のための金属ボールが付いています。
使用後は水洗いをして、しっかりと乾燥させます。
蒸気口キャップ
蒸気口キャップは、二つのパーツに分解出来ます。
パッキンも取り外せるので、使用後は水洗いをして、しっかりと乾燥させます。
炊いてみた
私は一人暮らしなので、今回は3合のお米を炊いてみます。
白米のメモリ線の3合まで水を注ぎます。
硬さと食感は、両方とも【普通】に設定しました。
炊き上がりまでに要する時間は、66分となっています。
上手に炊けました~♪
お米の写真って、美味しそうに撮るのが難しいですね...
炊き上がった時点で蒸らしの工程まで終わっています。
ほぐして余分な水分を逃がし、仕上がりを良くしていきます。
今回はスーパーで買った刺身用サーモンを使って、サーモン丼にしてみました。
めちゃくちゃ美味かったです!!
保存方法
私は毎回3合のお米を炊いて、残った分はラップで包んで冷凍保存しています。
炊き上がってから1時間以内にラップをすると、解凍しても味があまり劣化しません。
ラップで小分けにしていると、食事量を管理しやすいので、ダイエットにもおすすめです。
ちなみに、私のお気に入りの銘柄は【つや姫】です。
コシヒカリよりも粒がしっかりしていて美味しいので、気になる方は一度試してみてください。