年月が過ぎるのは早いもので、今年も残すところ10日となりました。
最近はめっきり寒くなってきたので、鍋やしゃぶしゃぶが食べたい気分ですよね。
ただ、私は今年一人暮らしを始めたばかりなので、一人鍋用の道具を持っていませんでした。
なので、卓上鍋に適した調理器具を選ぶために、様々な商品を調べまわり、最終的にシンプルなIHクッキングヒーターを購入しました。
というわけで今回は、私が購入した一人暮らしにおすすめのIHクッキングヒーターのレビューをしていこうと思います。
これから卓上クッキングヒーターを購入しようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
この商品を選んだ理由
私が今回買った商品はこちらです。
アイリスオーヤマ製の【IHK-T37-B】という製品ですね。
まず最初に、私がこの商品を購入した理由を簡単に説明しておきます。
この商品を購入する前の選択肢としては、以下のようなものがありました。
- ガスコンロ
- 多機能なIHクッキングヒーター
- シンプルなIHクッキングヒーター
ガスコンロ
ガスコンロは、災害時・停電時にも使えるというメリットがあります。
ただ、使うためにはカセットガスが必要ですし、保管スペースや廃棄の手間などが欠点です。
なので、私はガスコンロを選びませんでした。
他には、カセットガスを家に置いておきたくなかったからという理由もあります。
アホらしい考え方なのですが、爆発しそうな物を家に置いておきたくないんですよね。
多機能なIHクッキングヒーター
最初は多機能なクッキングヒーターを買うつもりだったんですよ。
『たこ焼きとか作りてぇ~』とか考えていたのですが、絶対使わなくなるんですよね。
また、多機能であるが故に、大型で洗いにくそうな製品が多い印象があります。
小型の製品もあると言えばあるのですが、聞いたことのないメーカーだったり、デザインがダサかったりと、正直イマイチなものが多かったです。
ですが、友達を家に集めて、たこ焼きパーティをするような人は買っても良いかと思います。
私の場合は、呼ぶ友達を作るとこから始めないといけませんね...
シンプルなIHクッキングヒーター
この商品の良い点としては、こんなところですかね。
- コンセントに挿すだけで利用可能
- お値段がリーズナブル
- 手入れしやすい
- 置き場所に困りにくい形状
IH全般の話になりますが、コンセントに挿すだけで良いので、準備に手間がかかりません。
お値段も安く、布巾で表面を拭くだけの簡単な手入れでOKなのも嬉しいです。
また、置き場所に困りにくいというのも長所ですね。
【ガスコンロ】や【多機能なIHクッキングヒーター】だと、かなりのスペースが必要になってきます。
おすすめの使い方としては、取っ手の取れるフライパン・鍋のセットと組み合わせて使うことですね。
取っ手が外せる調理器具は、ティファールなどが有名なのですが、ガス火のみに対応していました。
必ず【IH対応】の調理器具を選びましょう。
製品情報
- 最大火力:1400W
- 火力設定:6段階【80W~1400W】
- 商品サイズ:幅28cm × 奥行32.6cm × 高さ5.4cm
- 本体重量:約2.2kg
- 電源:AC100V(50/60Hz)
- 電源コード長さ:約1.8m
- メーカー保証:1年
カラーバリエーションは、ブラック・ピンク・ブラウンの3色となっています。
揚げ物モードは、150~200℃の6段階で調整可能なようです。
梱包
梱包の状態はこんな感じです。
シンプル過ぎて、特に書くことがないです。
内容物
- IHクッキングヒーター
- コンセント
- 取扱説明書
内容物としては、上記の通りです。
コンセントの長さは約1.8mなので、短過ぎず、長過ぎずといったところでしょうか。
個人的には、もう少し長くても良かったと思います。
取扱説明書によると、底が盛り上がっている鍋・そりがあるような鍋は使用不可能だと書いてあったので、購入する際は注意してください。
製品本体
表面
表面は凸凹していないので、布巾で拭くだけで簡単に手入れが出来ます。
ボタンに関しては、取扱説明書を見ないでも直感的に分かるデザインになっていました。
加熱調理・揚げ物調理に使用する鍋の大きさの目安を書いておきます。
- 加熱調理:24cm
- 揚げ物調理:22cm
裏面
裏面には吸気口があります。
また、接地面には滑り止めが付いていました。
側面
側面には、注意書きと排気口が付いていました。
電源の接続部分を見てもらえば分かると思うのですが、この商品はマグネットプラグになっています。
間違ってコードに引っ掛かった場合でも、鍋ごと転倒するといったことを防いでくれます。
ホットプレートやポットは、大体同じような仕様になっていますね。
料理してみた
ここからは、実際にIHクッキングヒーターを使って調理をした様子を紹介します。
しゃぶしゃぶ
まずは、しゃぶしゃぶです。
参戦していただくお肉は、激安スーパーの豚ロースです。
お値段250円!!
はい、めちゃくちゃ美味いです。
今までずっと冷しゃぶで我慢してきたのですが、冬は普通のしゃぶしゃぶに限りますね。
しゃぶしゃぶって、何故こんなに美味いんでしょうか?
焼肉
続いては、シンプルに焼いていきたいと思います。
こちらも激安スーパーで買ってきた豚ロースです。
お値段250円!!
一人暮らしをしてから、値段の安い鶏と豚ばかり食べるようになっちゃいました。
早くお金持ちになって、A5ランクの和牛を食べたいです...
こちらも問題なく焼けます。
もちろん味も旨いです。
余談ですが、私は焼肉屋では【レモンだれ】ばっかり使ってしまいます。
別に肉の本来の旨味が感じられるとかいう話ではなくて、レモン味が好きなんですよね。
あと、焼肉のタレの甘辛い味付けだとすぐに飽きてしまうというのもあります。
使用感
最後に使用感について書いておきます。
使ってみた正直な感想は、特に不満はないといったところでしょうか。
絶賛しているという訳ではなく、可もなく不可もなくといった感じです。
THE 無難な選択肢!!
強いて言えば、手入れと保管がしやすいのは長所かな。
火力に関しては、私は6段階中3で使用していたのですが、5分で水が沸騰する程度の火力でした。
基本的には、3~4の火力で使うことになると思います。
音に関しては、ほんの少し【ぶ~ん】という音がする程度です。
まぁ、うるさくはないかな。
一人鍋について
しゃぶしゃぶの写真で使用している鍋だと、一人用には少し大きすぎるサイズ感だったので、私は別途この鍋を購入しました。
金属製なのでIHにも対応していて、大きさも一人用にピッタリのサイズ感です。
一人暮らしの人で、この記事を見てくれている人は、ぜひ参考にしてみてください。