これまで自分が育成してきたポケモンの調整は、Excel等にメモ書きをするだけだったのですが、それだけだと少し勿体無い気がしたので、ブログの記事としても公開していきたいと思います。
あくまでも私個人の好みで育成したものなので、参考程度にしてもらえると幸いです。
新しい型を育成した際は、この記事をその都度更新していく予定です。
ウルガモス その1

タイプ:ほのお / むし
テラスタイプ:いわ
性格補正:ひかえめ(C↑A↓)
特性:ほのおのからだ
持ち物:オボンのみ
- ほのおのまい
- ギガドレイン
- テラバースト
- ちょうのまい
H:166【44】
A:58【0】
B:99【108】
C:194【172】
D:126【4】
S:143【180】
- HP偶数
- S+1で、最速『ドラパルト』抜き
- H4振り『ボーマンダ』に対して、【テラバースト】が確定1発
- H4振り『サーフゴー』に対して、【ほのおのまい】が乱数1発(81.25%)
- H252振り『ヘイラッシャ』に対して、【ギガドレイン】が確定2発
- 特化『カイリュー@こだわりハチマキ』のノーマルテラスタル【しんそく】確定耐え
レギュレーションAの環境で使っていた型です。
【ちょうのまい】をしてからテラスタルをして全抜きを狙う型にしてみました。
【ステルスロック】で【オボンのみ】が発動するように、HPは偶数に調整しています。
ある程度まで耐久に振っているので、大体の攻撃は一度耐えてから積めると思います。
使用感
元々は【フェアリー】テラスタルで使用していたのですが、『ラウドボーン』を呼び寄せやすい性質があるので、最終的には【いわ】テラスタルに変更して使っていました。
テラスタイプに関しては、『ドオー』も崩せる【みず】や【じめん】なども候補としてあったのですが、環境に多い『カイリュー』やミラー対決に強くする目的で【いわ】を選択しました。
【しんそく】も半減に出来るので、意外と使い勝手が良かったです。
ポケレポ -Pocket Report-
WEBサイト【ポケレポ -Pocket Report-】を製作しました。
ポケモンの構築記事や素早さ表をまとめているので、ぜひご利用ください!!
また、掲載したいパーティがある場合は、投稿フォームからご登録をお願い致します。
